LINE・オンライン メール予約 電話予約

クリニック案内

医師/スタッフのご紹介

スタッフのご紹介

院長 今井 智浩 TOMOHIRO IMAI MD.

院長 今井 智浩 TOMOHIRO IMAI MD.

  • 平成13年 北海道大学医学部卒業
  • 平成13年~北海道大学形成外科
  • 平成16年から平成18年
    杏林大学救命救急勤務
  • 平成18年4月~平成20年 横浜市立大学形成外科 リンパ浮腫担当
  • がん研究所有明病院 形成外科勤務
    乳房再建・リンパ浮腫担当・形成外科専門医 
  • 日本形成外科学会 認定形成外科専門医 
    下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術実施基準による 指導医、実施医

連携主任医師 榊原直樹 NAOKI SAKAKIBARA MD.Ph.D

連携主任医師 榊原直樹 NAOKI SAKAKIBARA MD.Ph.D

  • 1983年 金沢大学医学部卒業 金沢大学医学部外科学第一教室入局
  • 1987年 米国クリープランドクリニック留学
  • 1999年 金沢大学医学部外科学第一講座 助手・講師・医局長を歴任
  • 2004年 江戸川病院着任 順天堂大学医学部非常勤講師
  • 2015年 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
    宇宙科学研究所 宇宙機応用工学研究系客員教授
  • 日本外科学会 専門医、指導医、認定医
    ・日本胸部外科学会 指導医、認定医
    ・日本心臓血管外科学会 国際会員
    ・日本循環器学会 専門医
    ・植え込み型除細動器 研修医
    ・心臓血管外科 専門医
    ・下肢静脈瘤に対する血管内レーザー焼灼術実施基準による 指導医、実施医
  • 学会発表 多数 2013年 アメリカ静脈学会での発表が評価され 世界のレーザー治療のパイオニアとしてアワードを受ける。翌年パリで行われたヨーロッパ学会でも 日本のトップサージャンの一人として講演を行う。
    日本IVR学会 会員

非常勤医師 八木理絵 RIE YAGI MD.

非常勤医師 八木理絵 RIE YAGI MD.

  • 関西医科大学 医学部卒業
    ・国立研究開発法人 理化学研究所 客員研究員
    ・日本医学放射線学会認定 放射線科診断専門医
    ・日本インターベンショナルラジオロジー学会認定 IVR 専門医
    ・公益社団法人 日本医学放射線学会 放射線科専門医制度研修指導医
    ・下肢静脈瘤血管内焼灼術実施・管理委員会認定 下肢静脈瘤血管内焼灼術実施医および指導医

  • 海外
    The Children's Hospital of Philadelphia (CHOP) , USA, Visiting Medical Student Department of Pediatrics

    Thomas Jefferson University Hospital, USA, Visiting Medical Student Department of Emergency Medicine

    Hospital of the University of Pennsylvania (HUP), USA, Visiting schalorship Division of Interventional Radiology
    Department of Radiology Department of Radiology in Surgery
  • 業績・受賞

    Featured Abstract 第 46 回日本 IVR 学会総会
    演題名「大伏在静脈機能不全に対する最新治療 NBCA を用いた経カテーテル的瘤着術」



  • 所属学会

    公益社団法人日本医学放射線学会
    一般財団法人日本インターベンシュナルラジオロジー学会(日本IVR 学会)
    一般社団法人 日本放射線科専門医会 正会員
    血管塞栓術に用いるNBCAのガイドライン 2012 ガイドライン作成委員会
    血管塞栓術に用いる無水エタノールのガイドライン作成委員会
    SocietyOfInterventionalRadiology(SIR)
    日本救急放射線研究会
    日本IVR学会関東地方会
    日本IVR学会関西地方会
    GREAT(IVR 関連医学英語勉強会)

非常勤医師 神作 麗   KANSAKU Rei, MD, PhD

非常勤医師 神作 麗 KANSAKU Rei, MD, PhD

  • 山梨医科大学卒業
    虎の門病院外科レジデント
    国立循環器病センター心臓血管外科レジデント
    順天堂大学心臓血管外科助手を経て助教へ
    江戸川病院心臓血管外科

    <資格>
    日本外科学会指導医、専門医
    日本循環器学会専門医
    日本脈管学会指導医、専門医
    日本旅行医学会認定医
    下肢静脈瘤に対する血管内治療実施基準による指導医
    実施医(下肢静脈瘤に対する血管内レーザー焼灼術実施基準による指導医、実施医)
    弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター

    <主要所属学会>
    日本外科学会、日本循環器学会、日本脈管学会、日本血管学会、日本静脈学会
    日本旅行医学会、日本渡航医学会、日本東洋医学会、日本公衆衛生学会、日本文化人類学会